
気がつけばあっという間に時が過ぎ、明日からはもう8月。7月もうんざりするほど暑かったのに、8月突入を前に、夏はまた1つギアを上げたみたいだ。これでもかとふんだんに湿気を含んだ、まとわりつくような暑さに僕は日々やられている。心なしか食欲も減退したよう。
過ぎてしまえば寂しくなり、「早く来年の夏が来ないかなー」なんて首を長くして待ち望むのに、いざ夏が来ると暑さにうだる。「早く涼しくなってほしいわー」なんてぼやきながら、うちわ片手に2か月をやり過ごす。こんなのを毎年繰り返している気がするなあ。
でもせっかくの夏だし、外遊びを楽しまなきゃ。おもいっきり走り回って、汗をかいて、日焼けして……。夏は子どもに戻れる唯一の季節だ。社会の喧騒・しがらみ・理不尽さを忘れ、童心に戻ろうぜ。
閑話休題。今回は、ソロキャンプで使えるプラスマニアの固形燃料用超小型コンロ「can+roⅡ」を紹介するよ。いわゆるガレージブランドでまだ知名度はそれほどないみたいだけど、ぜひ皆に知ってもらいたいんだ。
プラスマニア(PLUS MANIA)とは?
プラスマニアとは、精密板金加工・金属焼付塗装などを行う株式会社アイザワが立ち上げたアウトドアブランド。本社は愛知県岡崎市にあり、固形燃料やアルコールストーブ用のコンロのほか、焚き火台など幅広く手掛けている。
これまでに培った精密板金加工技術を活用し、ほかでは見られない独創的で可愛らしいデザインが魅力的な商品を数多く取り揃えている。
イチオシアイテム、「can+roⅡ」を紹介!
オリジナリティ溢れる外観
今回は、僕も日頃から愛用している固形燃料用の超小型コンロ「can+roⅡ」を紹介していく。まずは外観から見ていくとしよう。公式サイトから引用した仕様は以下を参考にしてね。
【仕様】 直径 110mm(収納時は65mm) 高さ 61mm(収納時は47mm) 重さ 80g(can+roⅡ本体) 材質 ステンレス 耐荷重:2kg 【付属品】 can+ro Ⅱ 1つ can+ro収納用 缶 1つ


上部に6個ついている羽根みたいな五徳(メスティンや鍋などを置く場所)を広げるだけですぐに使えるので、組み立てる手間がかからないのがうれしいね。それに近未来の宇宙船を彷彿とさせるデザインも好き。メカっぽいものに目がない男の子たちの心に響くんじゃなかろうか。
五徳は自在に動く仕組みになっているので、上記の写真のようにシェラカップを載せるとしっかりとホールドしてくれて安心だ。



メスティンや炊飯窯で、固形燃料(約25g)が燃え尽きるまで20分ほど火にかけ、その後15分くらい蒸らすだけでご飯が1合炊けるよ!これだと時間をそれほど気にせず火にかけっぱなしにできるのがいいね!
その名のとおり、缶にすっぽりと入るから持ち運び楽々




付属の収納缶にすっぽり収まり、収納缶は手のひらサイズなので持ち運びも楽ちんだ。僕はダイソーで買ったソロキャンプ用のコンテナボックスに収納して持ち運んでいる。
オプションが充実している点も魅力
プラスマニアでは、ソロキャンプで使える料理用のオプションも数多くラインナップ。以下の写真は僕が実際に購入して使用しているものだ。
この記事を作成するにあたり、公式サイトを確認したところ、現在販売されているのは「yaki+ita 大(焼き板 大)」「yaki + ita(焼き板)」「sita+jiki(下敷き)」のみだったので、それ以外はメーカーでは現在売り切れ中かも(ごめんね)。Amazonではいくつかあったので貼っておいたよ!
ウインナーやサイコロ肉を焼くのにちょうどよいサイズ感で、焼くという作業が何だか楽しくなるんだよね。これでおつまみを焼きながら、くいっと日本酒をあおるのが至福のひと時。
yaki+ita 大(焼き板 大)


yaki + ita(焼き板)


yaki + ami 焼き網


yaki + nabe 焼き鍋


oki+dai 置き台


sita+jiki(下敷き)


ほかにも魅力的な商品がたくさん♪
プラスマニアには、ほかにも魅力的で実用性の高い商品がたくさんあるので、皆のお気に入りをぜひ見つけてね!
キャンドルの模様も楽しめる「can+ro」デザインは5種類!
この商品は、コンロとして使えるだけでなく、炎の模様が楽しめるのが特徴。側面から漏れる灯りを眺めているだけで癒やされそうだね。
模様は以下の5種類がラインナップされているよ。
1.したたり落ちる水滴をイメージしたDROPS 2.月の満ち欠けを表現したMOON 3.四つ葉を模したCLOVER 4.川の流れを彷彿とさせるRIVER 5.日の出・日の入りをモチーフにしたSUN
アルコールストーブ専用の五徳「al+roⅡ」
アルコールストーブにはめ込んで使用するタイプのアルコールストーブも、ほかではなかなか見られない画期的なデザイン。コンパクトかつ軽量で持ち運びも楽そうだね。僕もこれ欲しいな。あ、アルコールストーブ買いなおさないと。
いつでもどこでも「連れ出せるDAN+RO」
プラスマニアは「連れ出せる暖炉」も売っている。これで料理しながら、夜に暖炉を囲んで語り合うのって素敵だなあ。お金に余裕があったら買いたい。
プラスマニアの「can+ro Ⅱ」を片手に外へ繰り出そう!

プラスマニアの「can+roⅡ」は、軽量コンパクトで持ち運びやすく、オプションも豊富で幅広い料理ができるのでソロキャンパーにおすすめ。少しでも気になったなら、ぜひ一度手にとってみてもらいたいな。
明日から8月、夏が本気を出す季節。僕たちも夏に負けじと本気を出そうじゃない。本気で遊んで本気で毎日を過ごす。暑さでとろけるんじゃないかってくらい夏を遊び倒して、また来年の夏に思いを馳せよう。
皆の夏が思い出深いものになりますように。そして僕も、今年も忘れられない夏になりますように。
コメント